【部員考案の練習メニューで参加!】光明学園相模原高等学校へ遠征しました

こんにちは、拳武館深井支部です。

久しぶりの更新になりました!
お待ちいただいている皆さん、申し訳ありませんm(__)m

2月初旬、神奈川県相模原市にある『光明学園相模原高等学校』へ行ってまいりました。

その理由は、光明学園相模原高等学校の空手道部が主催する練習会に参加するため。

光明学園相模原高等学校へ向かう途中に見えた富士山

天気にも恵まれ、快晴だったため綺麗に富士山が見えました。

ほんまに綺麗やな・・・

光明学園相模原高等学校に到着。
体育館へ直行しました。

ε≡≡≡≡≡≡ヘ( ´Д`)ノ

光明学園相模原高等学校での練習会の様子

写真を見て分かるとおり、全国各地から参加されているので、こんなにもたくさんの道場生が集まりました。

練習会に指導員として参加する早田と五明選手

我が道場の指導員、早田くん(写真右)も来てくれていました。
※一緒に並んでいる方は、五明宏人選手です。後ほど紹介します。

では、どういった練習内容だったのか、ざっくり紹介していきます。

小学3年、4年、5年生が組手を行いました。
・各コートに分かれ、コート毎に違うメニューで練習
・その後、全国から集まった道場生が試合形式で組手

練習会の様子

こっちを振り向く五明選手

これだけ集まるのもすごいし、集められる光明学園相模原高等学校の皆さんの力はすごいです。

実は今回の練習メニューの内容を決めたのは全て主催者の光明学園の空手道部の部員の皆さん。
当部のOB・OGのサポートを受けながらの練習会でした。

そして、OB・OGの中には先ほどちょこっとだけ紹介した令和元年度全日本王者の五明宏人選手など、素晴らしい成績を収めた方による指導もあり、実りある練習会となりました。

こういった機会は本当になく、道場生たちにとって貴重な経験です。

また明日からも頑張ってもらいたいと思います。

最後は集合写真。

練習会での集合写真

ではでは、また(^^)/