【空手合同練習in沖縄1】上地流空手道拳優会×剛柔流仲本塾×五明選手×森選手×三原会拳武館
※この内容は、緊急事態宣言が発令される前の2月に行ったものです。現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、練習及び各大会は自粛しております。
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。
新型コロナウイルスに感染された方々、感染拡大により生活に影響を受けられた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止にご尽力されている皆様には深く感謝申し上げます。
=====================
こんにちは。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出自粛中ですが、いかがお過ごしでしょうか?
2月某日、二泊三日での沖縄遠征。
三日間とも沖縄県空手道連盟の方々に大変お世話になりました。
【沖縄県空手道連盟 上地流空手道拳優会】
【沖縄県空手道連盟公認道場 剛柔流仲本塾】
さらに、日本代表の五明選手、森選手のお二人も一緒です。
当時大阪は真冬でしたが、沖縄は半袖で外を歩けるくらい暖かかったです。
内容が濃厚かつ写真の量が多いので、初日、二日目、最終日に分けて書かせていただきます。
~まずは初日から~
初日は『沖縄県立武道館』にて合同練習を行いました。
隣の沖縄セルラースタジアム那覇では、プロ野球球団・読売巨人軍の那覇キャンプも行われていた模様です。
本題に戻ります、、、。
武道館の中はかなり広いので、大人数で行う今回の練習にぴったりの場所でした。
当道場の指導員・早田くんをはじめ、日本代表の森選手や五明選手などが子どもたちに指導してくれました。
遠征になると当然子どもの数も増えるのですが、毎回これだけ集まるとやっぱり嬉しいですね。
指導員として日本代表選手が子どもたちに手本をお見せします。
いつも言いますが、こういった機会はなかなかありませんので、子どもたちにとってかなり貴重の体験だと思います。
日本代表選手が一人一人を見ていき、マンツーマン指導する場面もありました。
最後はみんなで記念写真を撮って、無事初日を終えることができました。
お疲れ様でした!!!
◆おまけ◆
当道場生、指導員の早田くんや日本代表たちがわちゃわちゃしている風景をご覧ください。